【脚本分析 Script Analysis】Step1. 分析すべき三大要素。
- 2020.09.05
- 脚本分析

分析方法のステップ1です。俳優に【脚本分析】能力が必要な理由。というページでは、導入のお話をしましたが、ここからが本番です!
実際に分析する方法をステップを踏んで解説していきたいと思います。スタートはシンプルで簡単な内容です。気楽に読んでみてください。
分析する三つの項目
- 作品のテーマ
- 役の大目的
- 役のシーン目的
まず、作品のテーマは一般的な概念ですよね?特に難しい専門用語というわけではなく、様々な創作物に関してよく使う言葉だと思います。
一方、役の大目的と役のシーン目的に関しては、定義の説明が必要になると思います。では、それぞれの語句について詳しく見ていきましょう。
それぞれの語句の定義
=メンバー限定公開部分=
*ここから先はメンバー限定公開です。Actors Dockセッション&栗原の外部ワークショップ受講済みの方が閲覧いただけます。*
英語の語句のニュアンス
=メンバー限定公開部分=
今これを言われても、「???」だと思いますが、ほかのステップに進んだときに分かってもらえると思います。
次回からは、さらに詳しい定義説明や導き出し方を解説します!
-
前の記事
台本を読む力どう付ける?俳優に【脚本分析】能力が必要な理由。 2020.09.03
-
次の記事
脚本分析 Step 2. 【テーマ】Theme 2020.09.07