ソロナンバーの立ち上げ Step.4 インスピレーションの喚起

Step.4ではインスピレーションを刺激しつつ更に役を探求していきます。この作業ではパーソナライズ作業を行いつつ、そのうえで更にイマジネーションを広げて、リアルと非リアルをミックスしていきます。
ここでもまた役のロジックが重要です。Step1&2で得た分析結果を使ってイマジネーションを広げインスピレーションを得る作業に取り組みます。
この作業では5つの演技テクニックを使ってみます。
1.ビフォー・アフター
=メンバー限定公開部分=
*ここから先はメンバー限定公開です。Actors Dockセッション&栗原の外部ワークショップ受講済みの方が閲覧いただけます。*
2.シークレット
=メンバー限定公開部分=
3.パーソナル・オブジェクト
=メンバー限定公開部分=
4.アクティビティー
=メンバー限定公開部分=
人はただ無でそこに立っていることはあり得ません。それなのに、正面切ってミュージカルナンバーを歌うときになると、「歌詞やメロディーから得るインスピレーションのみに頼って」そこに存在することが出来てしまいます。それを避ける一つの手段として、具体的なアクティビティーに着目して探求をする作業が役に立つはずです。
5.マジックif
=メンバー限定公開部分=
以上がインスピレーションを喚起し役に深みを与える5つのテクニックの概要です。
では、この作業が終わったら、いよいよ次は最終段階、Step5.「歌唱&身体面でのテクニックとの融合作業」です。
-
前の記事
ソロナンバーの立ち上げ Step.3 パーソナライズ作業 2021.02.13
-
次の記事
ソロナンバーの立ち上げ Step5. テクニックとの融合 2021.02.17